ネッツビー公式サイトは「キレシピ」としてリニューアルしました

今大注目のLINC ORIGINAL MAKERS×BROSHコラボのNo.824とNo.121ヘアバーム。

今雑誌やSNSでもよく見かけるリンクオリジナル×ブロッシュの2つのヘアバームの違いに注目してコラムをまとめてみました❕気になる違いの比較表ブランドストーリーコラボの背景なども載せています📚
またパッケージのデザインや香りから美容好きの友人や恋人へのプレゼントにも喜んでもらえる1品です。ぜひ最後までご覧ください…♡

リンクオリジナルとブロッシュについて

LINC ORIGINAL MAKERSとは…?
毎日使いたくなる必需品をテーマにスキンケア・ヘアケア・フレグランス・ボディケアなどを展開しています。国産素材・日本製にこだわり、パッケージはレトロでクラシックな雰囲気を持ち合わせています。香りのカテゴリーも強く、フレグランス・ルームコスメとして“香り体験”を軸にしている製品が多い印象です。「Made in Japan」と「素材・設計・デザインの均衡」が国内外のセレクトショップでも注目を集めています。パッケージ・ボトルの質感にもこだわりがあり、インテリア性・ギフト性も高いのでプレゼントにも向いています🎁

BROSHとは…?
日本人の髪質や肌質、ライフスタイルに合わせて設計された男性向けのケア・スタイリングブランドで、特にポマードやバームなどのスタイリング剤で高い人気を集めています。理容室「MR.BROTHERS CUT CLUB」とメーカー「阪本高生堂」が共同開発したブランドです。クラシックなアメリカンバーバースタイルをベースにしながらも、操作性・香り・デザイン性のバランスがよく、男性らしいツヤとホールド力と上品さが特徴的です。現在では、女性ユーザーやナチュラル志向のスタイリングにも対応したラインも展開しており、幅広い層に支持されています🌎✨

共に「日本製への拘り」という共通の信念から、今回のコラボレーションが実現💞

No.824はショート~ミディアム向け

手に取ると柔らかく、少量でも髪全体にスッと伸びます。指通りは軽く、手ぐしで毛先まで動かせるので、ショートやレイヤーのある髪型でも自然に毛流れを作れます❕

自然なツヤが出て、髪に重さを感じさせません。柔らかい束感が特徴で、朝のスタイリングから昼間のメンテナンスまで対応可能👍💙

No.121はロングや巻き髪スタイル向け

やや重めで手に取るとしっとり感がありますが、髪になじませるとベタつかずスッと伸びます。髪全体をまとめる力が強く、毛束の整えやすさはNo.824以上です。

しっかりツヤも出るため、巻き髪やウェーブスタイルで動きを出しつつもまとまり感もUP🦁束感は締まった印象で、スタイリングの崩れを抑えたい人に最適です✨

比較表

No.824No.121
香りシトラス系の爽やかさ、ほのかにフローラルウッディ系の落ち着き、軽い甘さを帯びたフローラル
テクスチャー軽め、柔らかく伸びやすいやや重め、しっかり髪に密着
ツヤ感自然でナチュラルしっかりとした光沢
キープ力
向いている髪型ショート~ミディアム、パーマミディアム~ロング、巻き髪、ウェーブ
束感柔らかく自然な毛流れ締まった束感、整髪力高め

成分と質感の違い

軽い油分設計 

髪へのなじみが早く、毛流れを自然に整えるタイプ。あと残りしにくいオイルを中心に配合しているため、束感は軽く、髪が重くなりません。バームが重くベタつくという印象を避けるため、シアバター、キャスター油、ミツロウなど極めて硬質なワックス成分の比率を抑え、動きをつけやすい油分とオイルをブレンドして髪に馴染みやすく、毛先まで動きを出せる質感にしてくれます💎✨

油分を多めに設計 

髪の密着度が高く、キープ力とツヤを両立。成分としてHydrogenated Castor Oil(水添ヒマシ油)・Stearate Beeswax(ステアリン酸ミツロウ)など ワックス・硬化油類が明記されているため髪につけるとまとまりやすさを感じやすくなります♥ワックス・ステアレート系成分が入っているということで…塗ったあとの重みを感じやすいため、髪が細くペタッとしやすい方には重さを感じる可能性もあります※

両バームのスタイル別補足

R
R

スタイリングのゴールが違えば、求める質感も変わってきます。ショートには空気感、ロングにはまとまり。この違いが仕上がりの印象をはっきり分けます👩‍🏫

No.824

毛流れを自然に演出し軽やかに見えます。

柔らかいウェーブ感も出すことができます。

軽さがあるのに動きも出やすいので扱いやすい。

No.121

少し重めで束感も生まれます。

まとまり重視の方には向いています。

ツヤとまとまり感が強く、巻き髪もしっかりキープ。

ベストな使用シーン

口コミ

SNSでの反応を見ると、
No.824は20〜30代のショート・ボブユーザーに人気。「自然に束感が出る」「重くならない」という声が多数。
No.121ロングや巻き髪ユーザーから高評価。「ツヤが出る」「崩れにくい」という口コミが目立ちます。

R
R

使用感のリアルな差は、レビューにも表れていますね💡

相性の良い併用アイテム

No.824

ベースづくりの相性も良く、軽めのミストやウォーター系スタイリングで束感とツヤをプラス🚿水分と油分のバランスを整えて使うことで、毛先の乾燥を防ぎながら、より上質な素髪感スタイリングが完成します❕

No.121

ヘアオイルやセラムで毛先までしっかりまとまりつつツヤ感アップ。油分の層が外的ダメージからも守ってくれるため、乾燥を感じやすい毛先まで品のあるまとまりが長続きします👑

まとめ

No.824とNo.121、同じヘアバームでも仕上がりが異なるため、髪質やスタイルの好みに合わせて選ぶことが大切です。軽やかな束感とナチュラルな毛流れが好きなら No.824。光沢とまとまり感、崩れにくさを優先するなら No.121
どちらもサロンでの経験をもとに作られているので、使い心地は安心です。髪質やスタイルに合わせて、自分にぴったりのバームをぜひ手に取ってお試しください🌵♥